新しいものを表示

近年はno sugarが甘くないって意味じゃなくて困りますね

実家の時も徒歩圏にスーパー無かったのでは?それはそう

苦労=徒歩で行ける範囲では買えず、車を5分ほど運転する必要がある

たしかにお茶売ってるとこ少なくて苦労してる
togetter.com/li/2168958

豚汁を冷蔵庫で保存すべきか悩んでましたが、常温で放置してたら酢っぱくなったので正解を知りました

えめちゃくちゃいいじゃん。欲しい。。。

mzp さんがブースト

投資投機自分で判断すると実績的にはだいたい間違ってるので思考停止で勝手になんとかなるように移行してきた
観測だけしてる

いい感じにするのも面倒なので、まあギャンブルするのも悪くないよね、って自分を納得させてる

スレッドを表示

これは意図して投資してるというより、株ボーナスを放置してるので勝手にそういうギャンブル性の高い資産配分になってる

銀行口座には、手持ちの株を売って現金を作るまでの生活費さえはいってれば十分なんですよ

mzp さんがブースト

普通預金口座、1000万円まてまだ余裕あるな

できるだけ年金とかそういうのに回してるから、日米の口座を合計しても1000万円はいかない。いくら円安でもいかない。

弟が「1000万円を越えた分を別の銀行に移してるか」って聞かれたけど、お兄ちゃんはそんなに貯めてることにびっくりだよ。「越えてない!!!!」と教えてあげた。

二台目買うのはいろいろ厳しいので、弟あたりが買って日本に帰ったときに使わせてもらうくらいがちょうどいい

ハンドルヒーターもちょっと...

おしりがあったまるのなんか気持ち悪くて、シートヒーター苦手

i4にオプションつけて$60,000のモデル買えば満足しそうだな、買わんが

これが噂の課金するとアンロックされるシートヒーターね

ボクはこれを修理にもっていったときに教えてもらいました

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null