新しいものを表示
mzp さんがブースト

[東スポ ボートレースさんはTwitterを使っています: 「いよいよ驚愕のアルコール度数13%レモンサワー🍋がヴェールを脱ぎました。 本日、試飲会がありましたが、ある部長は2杯で顔が真っ赤。超ハイテンションで「これはヤバいわ」と騒いでました。ヤバそうです😆 t.co/TXbCzspbuG」 / Twitter]( twitter.com/tospo_boatrace/sta )

買い物いったほうがいいんだよなー

つまり日本にいくときはSurfaceをおみやげにもっていけばいいんだな

Surface Pro 9の為替レートどうなってるんだ。1000ドルが16万円とかになってるが。

もつ鍋、火の通しすぎがよくないってたしかにレシピに書いてあったな。3回失敗するまで意味は理解できなかったが。

もつというか脂自体に味がないので、切り開いて表面積を稼ぎつつスープ側の味を濃くするのも重要。下味つけるのは腸が固くなってダメだった。

もつ鍋、下処理うんぬんよりももつ側についた脂の量が最適になる火加減こそが重要、という仮説

下処理うんぬんより買ってすぐ食べるほうが重要、ってのはあるかもしれん

もつ鍋、下茹でなしのほうが食べやすくて意外だった。加熱しすぎるのがよくないのか??

素直に壁にマウントするのがシンプルでいいな

VRに必要な費用に敷金もいれよう

ユースケースを2個思いついた家電は買ってもいいというルール

ドリルを求める顧客が必要としてるのは穴じゃなくて、快適VR環境

Valve Indexを買う
→ベースステーションを天井に設置したい
→どうせならピクチャーレールもとりつけたい
→取り付けのためにドリルが必要
→ドリルがほしい!!!

@Otakyuline 3500ドルするVisionProの半額以下なんですよ。お手軽に買えますね。

@Otakyuline 13万円くらいのが999ドルだったので、今回は3桁であってる

100,000円は数字がいっぱいあってこわい、999ドルは少ないから安心

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null