新しいものを表示

2ピザチーム、一人前が何枚なのかいつもわからなくなる

トータルの労働時間気にしなくていいの、裁量労働最高って感じだわ

外が明るいせいでうっかり遅くまで働いちゃった

@mayaeh そう!今のとこ、この3点ライティングしかノウハウらしいノウハウ見つけられてないんですよね。
あとFF14、こんなとこまでいじれるんですか。めちゃくちゃすごいですね。

あとは情報量を増すと可愛く見えるから、なんでもいいから反射光を描いとくといいのかもしれない

その才能は標準装備ってことなの????

イラスト教本読んでも反射光の種類は教えてくれるけど、なんでそこに置くと可愛くなるかは教えてくれぬ...

こういうメイキング見てると、レンダリングの設定かよって気になってしまう

セルシェーディングと輪郭抽出でだいぶイラストっぽくなる

型紙からシャツのモデルを作ったけど、UV展開図がまんま型紙になって楽しいわ

ハンドメイド系の動画見に行ったら「シャツの襟の作り方 Part 2/7」みたいな大長編動画が出てきた

シャツのモデルも作りたいけど、ワイシャツの襟、どういう構造になってんだ???

陰影が自動計算される状態でイラスト塗ってる感じになってめっちゃ楽しいわ

シェーダー覚えたのでだいぶ可愛い感じになってきた

まあこれは海外で働くためというより、働く場所の制限を減らしてるだけね

スレッドを表示

アメリカの企業が出してる求人に応募して受かれば来れるよ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null