キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
そっか、海外在住でもidecoに入ることはできるのか
私もアメリカに来たときに洗濯機のおける部屋を借りるよう強く勧められました
これは私見ですが、冷蔵庫と洗濯機だと洗濯機の方が優先順位が高いです
まあ前職はお金なかったらしく、新入社員がはいるたびに中古ショップに走っていたらしいが
やっぱオフィス作ったら椅子統一したいもんね、そういう見栄のおかげで俺は安く椅子が使える
高級オフィスチェア、中古になるとバチクソに安くなるのなに
☕
いい気温だったのでベランダで昼寝してたけど、昼寝すると余計眠くなる
家計簿見直ししたけど、ワイドディスプレイ買ったあとはわりと大人しくしてるな俺
なめらかな打鍵とその敵
雇用を生んでくれてサンキューな
いや他のエンジニアリング職と大差ない気がしてきたし、要はそういう職がいっぱい増えてよかったですね、って話だ
フィクションの世界だと最強の剣を作れる鍛冶屋とかが好きです
100年前の世界だったら、俺はどの職についてたんだろな、みたいな興味
コーディング、他の作業では使わない頭の部分を使ってる感覚があり、プログラマって特殊な仕事だよなぁって気がしてる
「プログラマとは、20世紀以降、組織・国家の中で埋もれがちだった個人が再び世界に名を馳せることができるようになった数少ない職であった。人々はそこでコードを産み、育て、そして死んでいった」
(BGMは「映像の世紀」)
夜中にラーメン食べにいける生活、やりたい気がしてきた
適当に駅行けば電車に乗れる生活、だいぶ忘れてる
東京引っ越し話を聞いてたら、俺も東京住みたくなってきた
ワクチンの予約いれたので来週いくぞい
思考の /dev/null