キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
西海岸インテリアたしかに見たことあるような雰囲気の写真になってる。おかしい、みんなIKEAで家具買ってるんじゃないのか??
https://www.suumocounter.jp/chumon/report/jitsurei/entry/westcoaststyle_interior/
俺もがんばればケーブルをちゃんと袋にしまったりできる、でも使ったあとに戻すことができない
ケーブルが標準化されてるって本当にすばらしいことですね
なにも考えずに捨てて、後日Amazonで探すことになりがち
おいオタク!予備のケーブルとかってどう片付けてる?
一日くらいは誤差
昨日回収されるはずだった乾燥機、今日回収されていったっぽい
クックパッドが調理家電を出す世界線、みてみたかった気がする
とりあえずめちゃくちゃになってるキッチンをなんとかします
ローンの繰り上げ返済したら、次のローン組んでもいいかなって気になってきたので、あまりよくない
https://togetter.com/li/2197775これね
我が国には拝承という素晴らしき文化がある
チャッス
#メールの書き出しをチャッスにしよう 運動を始めましょう
英語文脈だとファーストネーム呼びできるのに、日本語だとなぜか照れちゃうってのがあります
「給与が安いからメールの書き出しはチャッスでいいでしょ」みたいなtogetterまとめを見てたら、「Hi, there」で始まるメールが来てた
乾燥機が爆音を発するようになって修理へと旅立っていった
deleteボタンを押した数だけ強くなれる
よし完全に理解した、今日やった作業はすべて無駄だったな!
ゲームオーバー
思考の /dev/null