キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
追加料金の清算には2ヶ月くらいかかるので、忘れたころに請求きてびっくりする
たすけてー
インターネット環境終わってて低速CATVに50ドル/mo払ってるし、月に1TB以上通信すると追加料金取られる
アメリカはインターネットも自由料金なのか
今月のインターネット代、超過しまくったので150ドルです。
7月ももうおわりだ、家計簿みます
@hydrakecat oh..
@hydrakecat アメリカとイギリスも違うらしいですね!!
うなぎが10ozと11ozと12ozのパッケージがあって、どれを買うか迷ったという話です
1lbs=16ozなのね、ふむ
オンスはまったくわからん
アメリカハウスはsqftでないと広さがわからん
アメリカの肉の重さはポンドでしか分からないし距離はマイルでしか分からない
結局、気温とか速度とかは他のやつと比較できればいいんですよ
アメリカの気温は華氏で、日本の気温は摂氏でしか分からん
うーん、これはリビングで寝るしかないな
風通しが終わってるのでサーキュレーターがほしい
映画、見に行くか
友人が26℃(=79℉)に設定してるって言ってるの聞いて「暖房か?」って思っちゃった
70℉(=21℃)は快適だけどクーラーの設定温度としては低すぎる感
思考の /dev/null