キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
この食事に耐えれる自信はギリあるけど、これをやったとて1億円貯めれる気はしない
でもみそ汁もほしいね
https://news.yahoo.co.jp/articles/0633920f4999e514b2d794f78ae400377b28e8e8 ごはん+のり+卵焼き+梅干しの生活をずっと続けれるとこだけは、ちょっとわかる
ねましょう
ちょー格好いい
そういえば:光と水の流れが楽しめるくそでかいオブジェできました。ちょっと計算もできます。
スケーラー使うのガチじゃん
コーヒー、最近 HARIO 装備で淹れてる
ちょうど使ってたわ
みんな一度は憧れるビーカーでコーヒー沸かして飲むやつ
ビーカーと同じ素材のグラス使ってるけど、すぐ熱くなって持ちずらいよ
それはわかってないということでは?
なんか大まかな形はわかるんだけど、いざツール内で再現しようとすると細かいとこがつながらなかったり歪んだりしてしまう
サクッとモデリングデータが出てくるの怖すぎる下手にコードとか絵が出てくるとかより怖い
@giraffe_beer 手が早い
3Dモデリングを仕事にするってのはこういうことだ、という旨のポリシーが述べられている。
腕に巻き付いてる部分の形がイラストごとに違うから、それっぽ形をでっちあげる必要がある
作者の気持ちを述べよ、の応用問題
イラストごとにパーツの形が違う、ってだけだが
参考書に「これを満たす図形は存在しない、がなんとかして誤魔化してみよう」とか書いてある。無茶を言うな
思考の /dev/null