新しいものを表示

髪の毛を作ったらだいぶ可愛くなったな。やっぱ髪形か。

頻繁に左右がわかんなくなるので書いちゃった

服というか布のそれっぽさってシワによるものが大きいのでは、という仮説。シワの強度を適宜調整したら良くなった気がする

「なんだ、屋根を借りるお金がなかったのか」

バッジホルダーを引きちぎっちゃったので新しく買ったけど、だいぶ魅力的な商品名してる

ポケットの形状を理解してきた。布に貼り付けるやつをパッチポケット、蓋付きをフラップポケットと呼ぶので、これはパッチアンドフラップポケット

もしかして英語の擬音語を覚えないといけない感じですか?whoosh!

ハンバーガーがくっそ値上がりしてるの思いきや上がってたのは給与の方だった。じゃあいいか。

布の扱い、だいぶわかってきた。型紙同士を直接縫い合わせるより体側にサポーターを用意してそこに縫う形にすると制御しやすくなるわ

体のラインをベースにシャツ作ろうとしても違和感が消えなかったけど、型紙を縫い合わせる方針にしたらだいぶ形がそれっぽくなった。これが乳袋ってやつですか。

シャツの前面にあるシワ、着た時にできるってよりボタンホールを取り付ける時にできるシワって解釈した方が良さそうだな

ヤードポンド法に忠誠を誓うかどうかを問われてる???

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null