新しいものを表示

布の扱い、だいぶわかってきた。型紙同士を直接縫い合わせるより体側にサポーターを用意してそこに縫う形にすると制御しやすくなるわ

体のラインをベースにシャツ作ろうとしても違和感が消えなかったけど、型紙を縫い合わせる方針にしたらだいぶ形がそれっぽくなった。これが乳袋ってやつですか。

シャツの前面にあるシワ、着た時にできるってよりボタンホールを取り付ける時にできるシワって解釈した方が良さそうだな

ヤードポンド法に忠誠を誓うかどうかを問われてる???

着用時にできるシワは布のたるみ由来なので、布の重さやshrinking factorが重要っぽいな

布シミュレーションについて勉強してる

運転免許情報の入力フォーム、日付のフォーマット選ばされるの面白すぎる

「なんか格好いいラップトップスキンないかなー」って調べるとcustom orderのやつが結構出てくるので、どういうのが格好いいかを考えるのはこっちのタスクらしい

ICLで入れる予定のやつと同じ度数のコンタクトレンズもらってきたけど、日本のやつとだいぶパッケージの印象が違う

通貨単位をローカライズすると意味が変わっちゃうから気をつけた方がいいよ

グリーンカード取得までのマイルストーン、始まった。長いな

比較的コンディションの良い状態でも床に毛布が落ちてる

一緒にChick-fit-Aのソースも一緒に買ったけど、味はほぼ同じ

ハンバーガーのディップソースってなに???

テクスチャ塗ったりポーズつけたりしたら、だいぶ生きてる感じ出てきた。結局、肌色って色はないんですよ、って話なのかもしれない

そこらにあるSPAって施設、どんなとこかと思ったらご飯とかも食べれるしスーパー銭湯っぽい雰囲気だな

いろんなショートカットキーを集約したくて買った

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null