キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
便利ツールができた
旅先で見たやつ
玄関に椅子置くか迷ってる(これは試しに置いた様子)
「く」に対応するローマ字、ku, qu, cu, kwuがあることがわかってきた
SKK_LIKE_KIGO_MAP (from Anthy)
この辺のz+{j,k,l,h}は前に調べて、EggというEmacs環境の日本語入力が元で、SKKに移植されて現代まで保存され、そこからGoogle日本語入力に入ったという歴史がわかった
自由研究で各入力メソッドのローマ字テーブルを調べてる
フィーバーしてる人は入店できない店です
最高級のお米です。 https://mstdn.nere9.help/media/Xpb4ctM2vrdD8osxZlk
届いた
ぜんぶ大容量なので、自分で小分けにした図
これはいい🍓
しばらくは外出しないぞ、という意思 https://mstdn.nere9.help/media/iEagTSa9eEy2_wAKdhk
南の島の写真あるかなと思ったけど、シンガポールの写真しかなかった
書き出し小説大賞っぽさがある
「今回は35ドルだけでいいですよ、リボ払いしましょう」といってくるクレカ
17ドルのかつ丼
小麦粉を焼いたらナンっぽくなった
でかいkyash card持ってる俺 https://mstdn.nere9.help/media/bSBL9ng1kYBS4KUpX5M
俺にはもう要望を伝える権利がない https://mstdn.nere9.help/media/BMn72CA-o6UhebH_P_A
思考の /dev/null