I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
リトラで…リアが横一直線…
熱効率、定性的な話は分かるけど0.1ptを積み上げる話が始まると途端に分からなくなるやつ。
三菱の四駆、遠目で見ると三四郎かも。
三菱の四駆は、みんな欲しいでしょ
超エコカーだ。
あ、そうそう燃費の話なんですけどZC33Sは高速燃費がめちゃくちゃ良いです80〜100km/h程度で流していれば20km/l近く走ります
ただ、信号や渋滞の多い首都圏の下道だと12〜14km/lまで落ち込みますあと、積載状態にもかなり影響を受ける印象です
中排気量NA(?)をロクに回さずに乗ってる。2000-3000回転くらいで十分トルクが出てて楽チンだし、シフトが面倒なときは7500まで引っ張ればいい(??)
おうち。どしゃ降りになるチョイ前に帰ってこれてよかった。
デグーの最高の丸みを共有します
それはさておき、排気量ごとの区分は日本の道路環境では非効率なダウンサイジングターボの普及を促進してしまいCO2削減の実態に即していないから廃止すべきみたいなことを数年前に某政党のパブリックコメントで送ったことがある
ねむいね。
残業はなかったいいね?
ザンギョウナンテナカッタ
ノー残業デー(残業はあった)を終えてオフィスから脱出。
香川で食べるうどん、よい
今日の香川のうどんは3杯だけ、計810円でした
どの店も全然味違うから面白いよねえ
この画像いいなあ
今日も一日
物理出社だん。眠すぎて寝てたら一瞬(一瞬ではない)で着いた。
思考の /dev/null