新しいものを表示
Mats さんがブースト

【地震情報 2024年8月19日】
0時50分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM5.1、最大震度5弱を茨城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
#地震 #茨城県 #福島県 #栃木県 #埼玉県 #宮城県 #山形県 #群馬県 #千葉県 #東京都 #神奈川県 #新潟県

Mats さんがブースト

【地震情報 2024年8月19日】
0時48分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.7、最大震度4を茨城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
#地震 #茨城県 #福島県 #埼玉県 #宮城県 #山形県 #栃木県 #群馬県 #千葉県

原付未満の超えられない壁、かなり分かる

Mats さんがブースト

車>二輪(51cc〜)>原付(50cc)>>>>>>>>>>LUUP>>>>>>>>自転車

Mats さんがブースト
なんていうか,労働者側の生活の知恵として「ベンチャーはきつい」とか「外資系はきつい」とかいうのは知っておいていいと思うし,それで敬遠するのも生活の知恵だとは思うのよ。

ただね~。厚生労働省のお偉いさん的には絶対そう言うだろうし,また,一般論としては労働者も等しく知っておくべきだと思うんだけど……。
日本で企業を運営する以上は,日本の労働法制は守るべきだし,日本の労働法制を守らないことを労働者に求めるのはもっての他で,ちょうど刑法上犯罪とされていることを求めるのと同じレベルで「法令を遵守する意識」に欠けるのであるから,およそ公的な場で言うべきではないし,言えば叩かれるのも当然だと思うのだよ。本音だからいいとは絶対に言えないし,(「公的な場では問題になることは言わないってことすらも我慢できないのか……と」)それがいわゆる生活の知恵として知っておくべきなことだとしても,それに従う道理はないということははっきりさせないとだめだと思う次第。
Mats さんがブースト
さて,内閣府が若手官僚のやる気を出させるためのコンテストとして実施した「賃上げを幅広く実現するための政策アイデアコンテスト」については,「残業から副業へ。すべての会社員を個人事業主にする。」が優勝アイデアとして広く紹介された所なのであるが……。( https://web.archive.org/web/20240614092115/https://www.cao.go.jp/press/new_wave/20240614.html

この当時から諸方面から批判が渦巻いていたところではあったのだが……。

なんとなんと個人のレベルでは会社のためにこういう施策も言い出しかねない人も混ざっている社会保険労務士会が,会の公式声明として7月17日付けで「労働基準法に定める割増賃金の支払い義務を免れるための行為とみられ、法の趣旨に反する」「業務委託契約により、その適用から除外することは、制度の趣旨に反する行為である」「重大な問題が存するものと考えるところであり、国民の誤認を招くことのないよう、相当の配慮がなされるべき」と出した。( https://bit.ly/4ds6Urs

それでも内閣府は動きを見せていなかったんだけど,8月9日21時になって, https://www.cao.go.jp/press/new_wave/20240614.html の内容を変えて「これらのアイデアの概要については、一定の周知期間が経過し、個人情報が含まれること等を考慮の上、掲載を終了しました。」って内容を全削除したという。
……あれだけノリノリだったのにね~。

あくまで噂なんだけど……。
厚労省の上層部が,内閣府に一連の制度の趣旨説明に行ったらしい……。

おきた時点で夏休み最終日があと半日。

Mats さんがブースト

「とても受け入れられない」非道なお盆終了にショック

#働きたくない

とてもわかる。夏休みの終わりは憂鬱です。

Mats さんがブースト

明日で夏休みが終わると思うとかなり憂鬱です

でもきんにくんだと馴れ馴れしかったかも…中山さんって呼ぶか…

きんにくんはいつ見ても好き

Mats さんがブースト

長年の経験に裏打ちされた形状の可能性ある

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null