新しいものを表示

いも餅食べて、つくね食べて、ひなどりおかわりして、サッポロおかわりしたらこんな時間になってた。どれも美味しかったね。
あとはひたすら女将さんとの1on1だった、人生楽しんでる人で良かった。

スレッドを表示

ゴボウ唐揚げとヒナ串。おいしいねぇ。女将さんとはMT車しか乗れない!と意見が一致したのでいい店です。

スレッドを表示

投宿。本日は「お宿 欣喜湯」です。今日だけ部屋に空きがあったので泊まってみました。つい先日、日帰り温泉には入りましたが、まさか宿泊することになるとは。

わたしの後に来たいい感じ(?)のご夫婦は「お飲み物は?」と聞かれてた。(※わたしは聞かれなかった。)
やっぱおかね無さそうな雰囲気が出てるのかな(笑)

スレッドを表示

「オンネトーのほとり」でエゾ鹿肉のグリーンカレー(1300円)。わたしでも美味しくいただける優しい辛口、肉がたくさん入ってておいしい。
木陰にあるお陰で展望デッキより涼しく、静かで明るく落ち着いた雰囲気も含めてよい感じ。
ここは以前キャンプ用品店だったが、そのお店が撤退したため、今年度から足寄町でカフェとしてオープンしたとのこと。周りに何もないからごはんが食べれてありがたいですね。

山は見えないけど弱い雨が降る静かなオンネトーを一人占めできたので割りと満足度は高いです。混んでたら風情もへったくれもないですから。気温が高くて蟲が大量に飛んでたのは嫌でしたが…

スレッドを表示

オンネトー、日曜だけどこんな天気だからか空いてる。

車軸発電機だそうです。なるほど。回転拾ってそうとは思ったけどそんな理由なんですね。

Mats さんがブースト

BT) 車軸発電機だ。本州だとベルトドライブになる奴。

Mats さんがブースト
Mats さんがブースト

車軸発電機
旧型客車は自車で発電して放送、電灯を賄う必要がある為ほぼ全車両についてます。

腕木式電気踏切しゃ断機の墓場(?)もある。需要は謎。そもそも虎縞の棒がないから分かりづらい。

キハ22 69、機関部がグレーに塗られている。

Mats さんがブースト

相生鉄道公園。いろんな車輌が置いてある。

Mats さんがブースト

SONY、SONYって名乗る前の時代(東通工だったころ)には電気座布団とかも作ってた><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null