I'm horse.車に乗ったり、船に乗ったり、鉄道に乗ったりして移動するだけの生き物
講義のZOOMに過労キティって名前の人おっておもろい
なんか朝っぱらから対面で何か(虚無)したいと言い出した方がいらっしゃるのか、いつもより早いシュッシャァとなった。
若い人には申し訳ないけど言わせてもらうよ もっと見る
@nezuko_2000 不健康駄馬におはすたは出力高すぎて溶けて死ぬから注意して?
@nezuko_2000 おは…よぅ…
ねむいね。
switch2、応募資格なかったから自動落選です。switch2出たら買おうと思ってたんだけどね。
かわよ
なんとか嵌った隙間から抜け出すホ
隙間に嵌って動けなくなるホ...
しごおわ退勤!明日は朝が早いぞ…
ですね。左前のホイールハウスはそのままフットレストになるんですけど、右前のはアクセルペダルの邪魔になりがちという認識です。
ホイールハウスがペダル配置の邪魔になる問題か。
左ハンドルがステータスは古い、最新のステータスシンボルはエンドレスのモノブロック対向6POTキャリパー(?)
左ハンドルのメリットは、ペダルがオフセットしないので運転しやすい(車種による)のと、1速2速が手前だから変速操作が若干しやすいことぐらいじゃないですかね?
そういえば、左ハンドル車っていつからステータスじゃなくなったのか
これは真実。あと停車してるバスの追い越しとかも反対車線が全く見えないですね。
ふと思い出したんだけど、某YouTube動画の中で「左ハンドルの右折は絶対信号が変わるまで待った方がいい。」って言ってた。不便さが認知された結果なのかね。
面白い人間が使いこなすAI、面白すぎる
これ改めて見ると大真面目にアホみたいな指示出してるな
思考の /dev/null