新しいものを表示

うちもTVないのに、こんな封筒来るからそっと捨ててる

Tora :neko_gray: さんがブースト

こういう封書に「受信料のご案内」と真っ先に書いてしまうところにNHKの傲慢さのようなものがにじみ出ていると思う。

テレビもなければ受信契約もしていないし。そもそも書くなら「受信契約のご案内」ではないのか。

リストラ規模がデカすぎてわけわかんない

Tora :neko_gray: さんがブースト

どうでもいいけど、引っ越したくなっていて、しかし引っ越したらEVなんか充電できないから、アクセラHV欲しいなぁになってる。(は?

でも本人はその後MT車を買ったことがない。ホムセンで貸してくれるMT軽トラだけ。

スレッドを表示

原付教習はあったなぁ。MT教習であっても、成績によって高速教習がMTかATか分かれる感じだった。一応高速もMTで行かされた。

コードのリファクタリングむっちゃ疲れるな。今日の所はこのくらいにしといてやる。

ナントカカントカ Super Resolution

なんだろう、Intel Centrino プラットフォーム(特に優位性なんてなかった)を思い出した。

まぁ今回やってるのはMSだけど。

スレッドを表示

NPU全然使われていないという記事を読んで、「Copilot+ PC」なんて詐欺同然じゃんって思いました。

理想は確かにそうだけど、うまくいくの?

---

データセンターの無線LAN化目指し、ATRら11者が「テラヘルツ波による超大容量無線LAN」技術開発。150GHz帯で高速双方向通信実現 - INTERNET Watch - internet.watch.impress.co.jp/d

どこで狂ってるのか探すゲームのはじまりだぁぁぁ(死

スレッドを表示

なんか昨日は数字あってると思ってた業務システムで、今日みたら1円違ってるんだけど…

これ地獄だなぁ…

そういやKAOのフロッピー見たことある…

Tora :neko_gray: さんがブースト

大掃除のごとく1年に1回リカバリーは当たり前にやってた。まだ未成年だったから暇もてあましてて苦痛に感じなかったけど、この時代に定期的にリカバリーしろって言われたら気が狂うと思う。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null