新しいものを表示

東京出張が決まってしまった。決まった?いや、自分で判断したのだ。

月見マフィンの季節が終わったみたいで、今日からダブチマフィンになってる。

うん、なんか変な(偏見)ブラウザには手を出したくない。

日本が敵うわけがない

---

SpaceXのStarlink衛星が1万基を突破 - GIGAZINE - gigazine.net/news/20251021-sta

よくわからんけどWindowsデスクトップも付くの?ライセンスは…?

スレッドを表示

柿の木が無造作に伸びて自重を支えられなくなってた。正直もう面倒みれない。、

こういうの、アイコン作るの上手いよな…。試してみたい。

Tora :neko_gray: さんがブースト

WindowsアプリをLinux上で動かすDockerベースのシステムらしい。UIが整備されていて使い始めやすいのが売りだとか。

winboat.app/

Meta Quest の交換、勝手に集荷の日を決めるの止めてほしい

エクスクラメーションマークを「バットマーク」って呼ぶ人が居るって聞いた。なにそれ。

マイナスねじが何とも言えん

そういやサイバーセキュリティ大臣がパソコン使えないって話も過去にはあったな。

小学校の○○委員会(未経験)と大して変わらんな。って思ってしまう。

スレッドを表示

専門家でもないのに○○大臣とか、政治家って正直何でもいいんだなって思わされる。

なんか馬鹿みたいな運転の人増えたなぁ。怖いんだけど…。

閉じたネットワークのスマート家電が正解なんじゃないかなぁ。

スレッドを表示

なんかこんなの見ちゃうとスマート家電じゃなくてもいいやって思う。

---

SwitchBotがダウン!原因はAWS障害?(2025/10/20)|SNSのバズまとめ - Yahoo!リアルタイム検索 - search.yahoo.co.jp/realtime/se

A アメリカンで
W ワイルドな
S サービス

日本に魅力的な企業がないことを危惧するのが先ではないのか…

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null