新しいものを表示

なんだろう、安い Android でも USB 3 なのに、iPhone 17(無印)が USB 2 なのはやっぱり意味わかんない。

まぁTwitterなんて週に1度くらいしか開かなくなってしまったんで、どうでもいいですけどね。

スレッドを表示

これから言えることは、不快じゃない広告アカウントはあえてブロックしないことです。

スレッドを表示

Twitterの広告、200垢くらいブロックしたらちんちん大きくする広告ばっかり出てくるようになったんだが。

うーん、思ってたようにはいかんな

やっと雨やんだ。でもまた降る。

iPhone Air に合わせて、薄型の MagSafe バッテリーが登場。

って、バッテリーライフ延長のためにバッテリーをぶら下げるんだったら初めから普通の厚さの iPhone シリーズを買えばいいんじゃないの。

iPhone Air のあの出っ張り、Face ID の部品を納めるためにあの形状である必要があった可能性。

なんかUnicodeを肥大化させることが正しいのかどうか疑問に思うようになってきた。全部Unicodeとして定義しなきゃダメ…?

---

新絵文字「毛むくじゃらの生き物」「漫画的ボコスカ表現」「歪んだ顔」「トロンボーン」「シャチ」「宝箱」「落下する破片」を含むUnicode 17.0リリース - GIGAZINE - gigazine.net/news/20250910-uni

今日面倒なこと他にも終わらせようと思ってたのに終わらなさそう

むっちゃ雨降ってる…。嫌だなぁ…。

首の後ろにUSB付けたら、あまりにその辺のケーブルが刺さりすぎて、寝てる間に子供にいたずらされるとか、酔いつぶれてる間にいたずらされるとかになりそう。USBじゃない方がいい。(そういう問題か?)

ヤバいところにヤバいタイミングできてしまった

Tora :realtek: さんがブースト

に、日本電気株式会社。。。

>Xユーザーのミスタさん: 「@Sankei_news そもそも会社名に「日本」って入ってる所 日本企業じゃない気がするんだが」 / X
x.com/yk6gc/status/19652859431

スレッドを表示

おかしいな。一応IT屋のはずなのに何でも屋みたいになっている。

休憩しすぎた。正午が近い。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null