新しいものを表示
Tora :realtek: さんがブースト

どこからも切れないマジックカットじゃなかった…マジックカットの正しい切り方を知らないボンクラ人間なだけだった…

Tora :realtek: さんがブースト

マジックカット、どこからでもちゃんとした手順(爪と爪で挟んでハサミの剪断の要領)を踏めばちゃんと手でどこかれでも切れるんだよね
問題はちゃんとした手順を踏まない(たぶん引っ張ってる)人が多いだろうであることかなあ

Micro B 要らんだろうと思って大量処分した後に Micro B 機器がやってくる迷惑な事象

Tora :realtek: さんがブースト

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜だる
使おうと思った機器がUSB mini-Bでそんなの今の時代にもってね〜よの顔になってる

赤い方が Google マップナビ。ただ別に逆走にはならないので危ない経路というわけではない。ポンコツなだけ。

スレッドを表示

ガラス張りのPCケース、誰に見せる為に透明なのだとしたら、自分以外に見る人いなさそうなんだよなぁ。結論、多くの場合、自分に見せつける為に透明。

国道とか県道が混んでいないのにわざと細い道を案内するのはまだまだ序の口で、ICみたいにクルクル回って進入する大きな橋をうまく認識できなくて変なところで折り返して進入させようとしたり、とにかくポンコツ。

スレッドを表示

Googleナビがアレになってからルート案内がポンコツなの、どうやってレポートすればええんや?

仮想化が流行りまくった結果、人物像の仮想化まで流行ってしまった

昨日のこれは徳島の阿波池田(吉野川)だったんだけど、普通は予約をして行くものらしく、「飛び入りで来た客がなんで準備万端なの(水着とか)」って不思議がられた。たーしかに。

うーん、体のあちこちが痛い…(そりゃね)

いつも「表示を減らす」を押してるけど全く減らない。だからXなんか見なくなる。

スレッドを表示

毎度毎度Xにくるお勧めの通知、語尾が「ゆ」っていう気持ち悪いしゃべり方のヤツ。

これでいいんだ。

と思う反面、やっぱ寂しいよね。

スレッドを表示

蝉が鳴いていない夜…

夏は終わったに等しいな…

トヨタのアルベルとか、それをパクったようなワゴンRの一部グレードはもうお察しって感じ。

スレッドを表示

クルマのデザイン、3代目フィットとかガンダムみたいなシビックから一気に嫌いになってホンダ熱が冷めた…

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null