新しいものを表示

お客さんから、気が付いたら WireGuard が無効になってるっていう連絡がきた。なんか方法あるんだっけ。

国の誤魔化しが不要ならその辺の無料VPSでVPNを立ててしまうのが良いと思う。面倒くさいけどね。

スレッドを表示

アウトオブコントロールの無料VPNなんてあんまり役にたたんやろ…

うまく動くなら利用を再開しようかと思ってたけど。

スレッドを表示

Box.com と Dropbox の自分のアカウントはどうなってるんだっけ?と思ってログインしてみたんだけど、 Box.com は MS Office Online が開けるけど Dropbox は接続に失敗してしまう…。

4本足はいるけど、それは動物ではなくね?

Visa Prepaid 扱いになってるやつは未成年でも作れる。とはいえ16歳からかなぁあれも。

Pixel修理してくれたお店から評価ありがとうの返事がきた。

スレッドを表示

Googleマップローカルガイド、評価がないお店を利用した場合は積極的に評価を付けるようにしている。

いや今思えばあれは落ちてたのではなく、期限切れで捨ててた可能性あるな。

スレッドを表示

そういやこないだ、東京駅100周年記念Suicaが落ちてたので届けた。俺も持ってるけど期限切れなのでJR東海エリアに行って復活の儀式をしないといけない気がする。

四国とかいう田舎ではSuica使わないからなぁ。ICOCAもたぶんあんまり。

スレッドを表示

ワイルドカードのSSL証明書を更新してやったぜぇ。ワイルドだろぉ?

まぁレジのボタンが「交通系IC」だからなんだとは思う。

スレッドを表示

うちの地域は「Suicaで」って言ったら一瞬フリーズして「交通系ですね」って言いなおされます。

スマホとか時計をミュートにする操作が煩わしい。コンピューターは十分進化したんだから空気よんで通知を止めてほしい。

クレームを伝えて詫び石を貰おう!

の巻

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null