新しいものを表示

6時前から起きてるけどごろごろ

誰が見るんだろう思った動画、再生数が伸びていますって通知が来た。

東京出張の話があって、というかAWSのナントカカントカに行けって言われてたから「チャンス!」って思ってたんだけど話が溶けた

こういうのって、思うんだけど、被害を受けてない人ほど強い抗議をするよね。

---

ナウル公式アカウントが抗議文を公開「万博で作業員の未払いは起きていないと断言できるのか」とリプが来たことについて - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2580378

画面2つあるのいいっすよ。重いけど。

Tora :realtek: さんがブースト

Visa Prepaid は発行会社が違ってもやっぱり Visa だもんな、と。

スレッドを表示

コード決済、それそのものが悪いとは言わないが、スマホ画面に出すのにモタツく人が多すぎ、回線が繋がらないと決済できない(一部対処済み)、店員の学習とレジの対応が必要、各Payに互換性がないという点において糞だと思っている。

Tora :realtek: さんがブースト

ぇ、MIXI M終わるの!?Visa Prepaidより訳の分からんコード決済に死んで欲しいのに…

Firefoxの印刷ダイアログでカラー・モノクロを選んでもプリンターの詳細設定に反映されないのって、次のうちどれ?

A.) Firefox特有の問題。
B.) どのブラウザでも起こり得る現象。プリンタードライバーの対応の問題。
C.) どのブラウザでも起こるし、そもそもプリンターに送るデータを減色するかどうかの設定であって、プリンターの設定に反映させることを目的としていない。

普段印刷しないから聞かれても分からん。

お金ある年輩の人から「●●したいんだけど、なんかない?」っていう相談割とあるけど、いつも「(なんでそのくらい自分で調べないんだろう)」って思いながら優しく教えてあげてる。お金いっぱいください。

ぼけっとしてるとすぐ時間が経つな

いや「●●さんは面倒見がいいなぁ」って思ってくれたなら最悪でもないか。

スレッドを表示

今日は人の相手をして時間が溶けた。最悪だ。明日は特許の会議だし、また仕事にならん。

ハイマウントストップランプを光らせながら加速する車がいて気味が悪い

反対側の急速充電器はときどきリーフが充電してるけど、ケーブルの長さがギリギリ。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null