新しいものを表示

そもそもキーボードって今でこそこんな感じだけど、キーボードの特許ってなかったんだろうか。

スレッドを表示

microSDスロットにTF(TransFlash)って書かれるように、スタートって書かれるんだろうか。

某キーボードの話ではなく。

スレッドを表示

ふと思ったけど「Windowsのロゴは商標登録されているのでWindowsキーを付けるにはライセンス料が必要です」みたいなケチがついたらどうなるのか興味がある。

こういうのって見せしめで何かしたりしないんだろうか。

スレッドを表示

う、うん…。もう引退させずに同じ顔の車両を作り続けてはどうか…。(それは違う)

---

“15年前に引退”の201系に「撮り鉄」約300人が集結 警察が出動する騒ぎに さいたま市 youtube.com/watch?v=J6lgxSyKlH

なんか158円/1Lくらいの安い牛乳っぽいもの、どうせ低脂肪だろうと思いこんで確認せずに買ったらカロリーの味がした。低脂肪じゃなかった。そんなことあるんだ…。

型落ちじゃないヤツをフルプライスで買うかも迷ったけど、いかんせん酷く評判が悪いのでやすいヤツにした。

スレッドを表示

なんか冷やし中華みると、アニメ「夏のあらし」を思い出すのよね。なんでだろ。

2画面有機EL英語キーボード(ただし型落ち)

もう分かるでしょ

変なPCをポチってしまったのでしばらく買い物は控える

法律は、というか裁判所は、出したらとんでもないことになる判決は避けるから糞。

Tora さんがブースト

しかし、FCNTがあんまり魅力的じゃないスマートフォンで生き延びてるのわけがわからんな。

折りたたみの開発もできない、1インチセンサーもSharpに遅れをとる、ただ一つのアイデンティティ(4Kディスプレイ)をも捨て去る。誰が見てもなかなか酷い。

スレッドを表示

まぁ今のXperiaはカメラのアクセサリーというか、スマホとしての魅力はあんまりないからね…

ボルパ
レルパ
タコパ

………🤔

えぇ…(私はあんまり好きじゃないので)

---

まさかのミャクミャク人気、グッズ好調で万博黒字化の救世主に 来場者数は夏休み前に一服 万博展望㊦ - 産経ニュース
sankei.com/article/20250713-UY

なんか草w

---

がにまる@ganimarutyan

肉を扱う上で「何を食って育ったか」ってめちゃくちゃ大事だし良い売り文句なんだけど
駆除のジビエにおいては全然宣伝に使えないから困ったものよね

肥料撒いて丁寧に育てた1番牧草ばかり食ってる北海道の鹿が1番美味いに決まっておろう

x.com/ganimarutyan/status/1944

遣りたいことは済ませた。やりたいことはな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null