新しいものを表示

正直、瀬戸芸のアプリだって意見を送っても終始ヒドいままだった。通信がろくにできない離島で、毎回QRコードを取得する必要があるんだぜ?馬鹿が考えた仕組みは罪。

正直、ゲームの話題は好きでもゲームが苦手だから買うことはまずないのだが。

Tora :neko_gray: さんがブースト

現行のドライブレス版は72,980円です。なお55000円でも2020年発売当初より高いということは申し添えておきます。

スレッドを表示

ハッシュドポテト頼んでないんだけど「ぁ、ホントですね。でも一度下げたら捨てなきゃいけないので、食べて貰えませんか?」って言われて、そのままになった。

まぁ分別を強要して生産性を悪化させている時点でゴミ処理については頭悪いことしかやってないからなぁ。

---

[email protected]

滅茶苦茶に頭の悪い解決策なので、廃棄物資源循環学会に所属してる(してた)社員や、ちゃんとした環境工学の専門家を雇って、対策を真面目に考えてくださいよー。ゴミの発生フラックスは一定なので、廃棄物処理の行き先がより悪質なポイ捨てになるだけ。道路維持コストは増え、安全性は下がる。

x.com/tk4terui/status/19870900

大きなリールだけど、容量いくらなんだろうね。100MBとかそんなもん?

---

「完全なコピーは現存しない」と言われていた52年前にベル研究所で作成されたUNIX V4を記録したテープが倉庫で見つかる - GIGAZINE - gigazine.net/news/20251111-bel

大容量ボトルコーヒーについて、
ジョージア ブラック・クラフトマンも
クラフトボス コーヒー・ブラックも
わけの分からんクセが強くて総じて美味しくないけども、
UCC ColdBrew だけは普通に美味しくてビックリしている。

結局ね、オンライン生成だけ使っとけという結論になりつつある。馬鹿馬鹿しい。

動画生成って 720p 24fps の動画を再生時間の100倍程度で生成しようとするとどんなマシンが要るの?

さようなら FeliCa。ってこと?(それは大げさ)

何だかますます良く分からない方向へ…

---

Suica、2026年にコード決済サービス登場!(2025/11/11)|SNSのバズまとめ - Yahoo!リアルタイム検索 - search.yahoo.co.jp/realtime/se

利権を守ろうと躍起になり、挙げ句の果てには脆弱性でプチ炎上…

戦略ミス感がある。

Tora :neko_gray: さんがブースト

Suicaは電子マネーの先駆けで勝利できたはずなのに、そこも失敗したしな
ほんとにダメな奴がやってそう

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null