新しいものを表示

前にも似たような事があったな、量子ドット液晶だと目の疲れがマシだった。青成分が少ないというふれこみだった。

スレッドを表示

どうしよう、デスクトップ用の有機ELを探すかどうか

目がショボショボしないの最高すぎる。

スレッドを表示

蛇口からはいろんな物が出てくる可能性ありますよ。うどんの出汁だったりポンジュースだったり。(そういう話でない)

ぁーくそ、こんなことになるんならJOLEDの処分品を買っておくべきだったな。液晶とオレの目の相性は最悪なようで。

スレッドを表示

なんだろう、こんなこと疑いたくないんだけど、液晶から有機ELになった途端に目がショボショボしない…。液晶って目にダメージを与える光でも出てるの…?

エネルギーがもったいないから半透明のソーラーパネルで空を覆ってほしい(壮大)

最近は高機能化して制約なくなったけど、昔はほとんどソフトが追加できなかったからね。

玄箱とかいう由緒正しい自作NASケース(違います)

そういや既製品のNASってほとんど買ったことがない

わざわざ狭い門を、対向者が通ってしまうのを待てない人って何

やりたくない作業をやるの、つかれる

かけがえのない掛川 で検索したらマンションのインスタが出てきた

いろいろあって仕方がないので composer 入れた。触りたくないなぁ。

相手がエンジニアで、S3 に上げるヤツを共有してただけの時には勝手に対処してくれてたから、こんなにトラブルが起きやすいなんて気が付かなかったなぁ。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null