新しいものを表示

伊東市の市長ってだいぶ頭がおかしいの?

PCまたケースを変更したくなってきた。たぶんこれはそういう病気なんだ。

MD Data あるけど流行らなかった。

Pixel への信頼が無くなってきてるので、もし Fold 系を買うとしても Galaxy Z Fold 7 かなぁ。でも値段の割に使い倒す前に飽きるからまず買わないと思う。

需要の掘り起こしに係わっては、過去一度も成功した事がないんだよなぁ。まぁオレから提案したことはないんだけれども。

スレッドを表示

無くても良いものをわざわざ作って利益を捻り出す才能、凄く尊敬するし同時にイライラもする。

正直コード決済の多くは本来要らないはずだから規制して欲しい。と個人的に思ってる。

---

らくからちゃ@lacucaracha

お願いだから、QR決済各社は支払い用コード表示させた瞬間に広告出すのやめてくれ、、、

もうレジには並んで支払おうとしている段階なんだから邪魔以外の何者でもない。もしそれがやりたいなら、「来店チェックイン」みたいな仕組みにしなさいよ。

お前のことだぞ、AEON Pay😡

x.com/lacucaracha/status/19511

偏見だけど、防カビ製品って広大広告が多いような気がする。そして原価の割に高額な商品が多い気も。

---

P&Gジャパン合同会社に対する景品表示法に基づく措置命令について | 消費者庁
caa.go.jp/notice/entry/043199/

何より、字幕はYouTubeのSEO対策みたいな一面があるから自動生成の間違った字幕のまま放置しておくのはあまりお勧めできないわけで。

スレッドを表示

なんかYouTube動画の作成って実際に喋る方がメリット少なくなってる気がする。自動生成字幕の精度が微妙だから結局自分でタイプしなきゃならないし、それならタイプしたものを合成音声にした方が手間が少なく見えるんだよな。

それを言ったらNancy(ムービー写メール)なんて…

Tora :neko_roling_eyes2: さんがブースト

スマホを薄くするのは悪いことではないんだろうけど、レンズの厚みが厚いスマホと同じだから、結局なんだかなぁってなる。

Fold系のスマホが欲しいけど、たぶん今年買うことはない…

CD→カセット

MP3(シリコン)

MP3(CD-R)

MP3(HDD)

でした。MDを買ったことは一度もありません。

基礎技術をコピーして後から建設する分には対策し放題だし、法律もまぁ割と好きにねじ曲げられそう(偏見)な国だから、やりやすいよね。って思う。

スレッドを表示

うろ覚えだけど、ヨーロッパでは360km/h以上はバラストが飛ぶから薬剤を定期的に撒く必要があるなどして断念。日本も車両の性能があっても騒音やコストの問題で断念っていう感じだったような気がする。

スレッドを表示

なかなか無茶なことをやりおる

---

中国「最高時速450キロ」高速鉄道車両をお披露目 2026年から営業運転へ、エネルギー効率を改善 | 「財新」中国Biz&Tech | 東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/8935

ATMのお札入れるところ、中はシュレッダーみたいになってることを時々期待してしまう。(そんなわけないのに。)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null