新しいものを表示

うーん、検証環境のDBのくせにそこそこデカいな

続きを2期にしちゃうアニメと、14話にしちゃうアニメでは何が違う?

ラズパイとパイズリの関係性を考えてしまったので疲れているようです。あきらめて昼寝でもします。

なんだろう、やる気がないときはアニメで気を紛らわせた方が少しでも進む気がするね?

ちょっと休憩しすぎたか。でも仕事の気分でもない。

YouTuber が気を使って Primary / Secondary って言ってたな。

スレッドを表示

年上のスマホの面倒を見ることはよくあるので3人分くらいの暗証番号を暗記している。嫌ですよもちろん。

言葉狩りって過度にするもんじゃねぇなと思うのです。
ストレージの Master / Slave 言わなくなったね。(そもそも使わなくなったが。)

Tora :realtek: さんがブースト

高齢者が価値観のアップデートに順応出来ずにうっかり差別的発言をするやつは、あーもう仕方ないねーって不問にするでいいと思うの。
高齢者に合わせることを要求するのは酷な気がする。順当に脳も老化する訳だし。

薄橙色を肌色と言ってしまう自分たちもいずれ差別用語や放送禁止ワードを会話に交えてしまう高齢者になるかもしれない→差別意識や言葉狩りについて議論になる - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2583528

DJIのドローンに今後360度カメラ載りそうだな。監視カメラもそうだけど、後から画角を変えられるという最大のメリットが…

ゴミ袋有料化して一番儲けてるのは市と癒着している袋の製造業者。っていう話をどこかで読んだ。

YouTube に突然「動物の整体師」なる人の動画が出てきた。なんかいろんな意味でスゴい。

美味しいタルタルソースを乗っけた白身魚のフライが食べたくなってきた。タルタルソースって作り方とかメーカーによってぜんぜん味が違うよね。

Tora :realtek: さんがブースト

東芝のHDDをNASに使ったら親に「ハムスター飼ってる?」って言われた

近くに専門の人(専門家でも職人でも技術者でもいいんですが)がいるのに、自身の方が立場が上というだけで専門の人の話を聞かずに判断を下す組織ってその後どうなるんですか?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null