新しいものを表示
Tora :realtek: さんがブースト

ノートPCはWindowsPC含め特に酷いね。(そもそもUSキーはほとんど無いし)
ワシは、MacはKarabiner-Elements、WindowsはAutoHotkeyを駆使して、配列をカスタマイズしまくっている。
機械に人を合わせるのは絶対イヤ!

俺は@がShift併用なのは、まぁいいかって感じ。

まぁ、それはそうかもしれない。ちなみにAppleがキー配置を令和になっても変えまくってるのは見ていてイライラする。

Tora :realtek: さんがブースト

あちらのソフトなんかは、USをベースにショートカットが配置されてたりするので、ワシはUSキーボード以外常用したことが無い。
USキーボードの方が先発なので、記号キーの位置が異なるのはJISが悪いと思っている。(他のキーの配置を含め)
ただ、Aキーの左はControl以外は認めない。

どうして:がShift併用なのか。よく使うのに。

なんかそれはそれで不思議なんだよな…。

いつもは自分で作った水出しコーヒー(やや薄め)を持ってくるんだけど、今日は時間がなくてギフトでもらったボトルコーヒーを持ってきたら「濃!!!」ってなった。

JISキー
( Shift8
) Shift9

USキー
( Shift9
) Shift0

は? :neko_surprised:

スレッドを表示

なんか()キーの位置が一つずつずれてない?なんかの嫌がらせか?

スレッドを表示

USキーボード、慣れてきたというと嘘になるけど、記号以外は困らない。記号はすごく困る。死ぬほど困る。

うーん、仕事の仕方について悩み中。

Live2Dをするには最低限どのくらいまでパーツ分けをする必要があるのか

朝の報道番組みててウンザリした。「米所の貯水率0%は困るねー」って話しかしてない。

異常気象を減らすためにどうしたらいいか考えましょうね、とか、このままじゃ米の輸入は避けられませんよ、とか、そっちに話を広げるべきではないのか。(個人の感想です)

Affinity Photo って Photo Shop プラグイン対応してたんだ

やっぱエアコン消して窓全開+空調マット+扇風機で寝ないと体調悪くなる

スレッドを表示

足吊りキャンセルに成功したけど、これ寝てるときに冷えすぎてるんだよな

スレッドを表示

誰にでもあるのかどうか、足吊りバロメーターが異常値を示してる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null