新しいものを表示

VPNの利用は何か明確な目的があればいいと思うけど、そうじゃないならリソースの無駄食いが激しいので、広告ブロックだけが目的ならDNSの書き換えも結構おすすめ。リソースを無駄食いしない。

---

AdGuard パブリック DNS
adguard-dns.io/ja/public-dns.h

Tora :realtek: さんがブースト
ケータイにProton VPN導入して海外接続にしたら、あの何とか言う漫画サイトのエロ広告が出てこなくなって快適である

入れてみたところ、残念ながらUndoがありませんでした。というかUndoがあるインプットメソッドの方が少数派か…

---

GitHub - KazumaProject/JapaneseKeyboard: スミレ - 完全オフラインの日本語キーボードアプリ
github.com/KazumaProject/Japan

というかシンプルにドメインの再利用ができない仕組みにしてしまった方が楽な気がしてきたぞ。(それをやったら儲からないから嫌がられそう。)

これについては、組織として2+2文字または3+2文字の短いドメインを持っておき、コンテンツはすべてタイトル+短いドメインのサブドメイン形式で提供すべきだと思うのよ。

なんか横向いてプロジェクター見るための固めで首の高さと一致する枕が欲しい

動物園では見られないリアル

---

生きたシカを襲うクマ  国道上でドライバーの目の前で首の辺りに激しく噛みつき 体長1メートルほど、近く子グマもいたという情報 北海道羅臼町
youtube.com/watch?v=teEqX_9KgJ

なんか数が多すぎてアニメ見る気力がなくなってきて、なんかこう…

でもこれはまだ分かるんだよ。まったく分からないのがあった。

スレッドを表示

ぇ、「Do you know?」って「ジュノー?」っていうの?

香川も涼しいのでこの夏に無理にどこかへ行こうとは思ってなくて

あれ?やっぱ高知も涼しいのか。

なんか遊ぶのが下手。ダラダラしてしまう。

私は秘密鍵を取りに戻り、往復40分の時間と4kW以上の電気を無駄にしました。

安心できる話をみんながしてくれる(最悪)

しまったやらかした、出先なのに秘密鍵がない

ものすごいリアルなこと言ってる。でもほんとそう思う。

というか人類は仕事とか繁殖活動をそっちのけにしてゲームばかりするようになってしまったので、そろそろ絶滅が見えてきたな。

うん、ゲーム屋大変だと思うわ

なんかOSが複雑になりすぎてゲームメーカーも大変だなぁと思う今日この頃。ゲームの不具合でもOSの不具合でもゲームメーカーにクレームが来る。そして調査も面倒くさそう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null