新しいものを表示

記事は読もうとすると何この広告の多さ…。

なんか某メディア、誤字脱字の報告送ってもとある時期からまったく返事こなくなった。もちろん修正もされない。なんなんだ。

PCで液晶と有機ELを行ったり来たりすると色がよく分からなくなる

なかなかアレなアプリを見つけてしまった。
* DNSによる広告ブロック
* アプリごとのFirewall
* WireGuard VPN
が全部ひとまとめになってる

---

Rethink: DNS + Firewall + VPN
f-droid.org/packages/com.celze

半角スペースって全角モードでも Shift + Space で入らないっけ。なんかあんまり不便を感じたことがなく。

そして Redmine で発狂しそうになる

たまに Discord で文字を装飾しようとしてぶち切れそうになる

相性悪いの?そう思ったことはないけど

Textile の表はよく使う。でも正直面倒くさい。

markdown、使いこなせていないので # と * くらいしか使ってない。

なんかITの世界は複雑化が進みすぎて、素人を騙すのがかえって容易になっている気がする。

話題になってたのこれか。ソース出してくれる人があんまり居ないから分からんかった。

---

ゲオ、セカンドリテイリングへ社名変更--「あの社名を想起」とネットで話題 - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3523594

何言ってんだコイツ状態だけど涼しい。空調マットが良い感じ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null