新しいものを表示

帰ってきた。やる気がゼロ。

なんかシフトがシフトレバーじゃないクルマに乗ると、駐車でRに入れた後Pすっ飛ばしてエンジンOFFしてしまわない?

アロハシャツみたいなのを着てノマドしてる人がいる。陽気でいいな。オレもあれするか。

眠いし効率落ちてるから買い出しに行こう。

一度戻って捨てる物と残す物を整理したい。

MTGの司会、コミュ障とか自己肯定感が低くなければ学生のうちにできるようになるんだろうけど、結局社会人になってちょっとするまでマトモに出来なかったな。

ところで、どこからでも切れるせいで、意図していないところから裂けて大変なことになる事ない?

スレッドを表示

マジックカットが使いこなせない方々におかれましては

スレッドを表示

マジックカット、「どこからでも切れる」とは謳ってるけど、「誰でも切れる」とは謳ってないんだよなぁ

Tora :neko_gray: さんがブースト

どこからも切れないマジックカットじゃなかった…マジックカットの正しい切り方を知らないボンクラ人間なだけだった…

Tora :neko_gray: さんがブースト

マジックカット、どこからでもちゃんとした手順(爪と爪で挟んでハサミの剪断の要領)を踏めばちゃんと手でどこかれでも切れるんだよね
問題はちゃんとした手順を踏まない(たぶん引っ張ってる)人が多いだろうであることかなあ

Micro B 要らんだろうと思って大量処分した後に Micro B 機器がやってくる迷惑な事象

Tora :neko_gray: さんがブースト

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜だる
使おうと思った機器がUSB mini-Bでそんなの今の時代にもってね〜よの顔になってる

赤い方が Google マップナビ。ただ別に逆走にはならないので危ない経路というわけではない。ポンコツなだけ。

スレッドを表示

ガラス張りのPCケース、誰に見せる為に透明なのだとしたら、自分以外に見る人いなさそうなんだよなぁ。結論、多くの場合、自分に見せつける為に透明。

国道とか県道が混んでいないのにわざと細い道を案内するのはまだまだ序の口で、ICみたいにクルクル回って進入する大きな橋をうまく認識できなくて変なところで折り返して進入させようとしたり、とにかくポンコツ。

スレッドを表示

Googleナビがアレになってからルート案内がポンコツなの、どうやってレポートすればええんや?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null