今日は Amazon Linux 2023 をどうにかする日だったはずでは?
なんかトラブル解決で一日使ってしまって何もできてないの、とても悔しい。
もうスマホで投票できて謝礼が出るようになればいいのに。馬鹿だよなぁ。
そういや理由書いたっけ?って思ったけどそんな枠なかったわ。
期日前投票で理由聞かれたことないな
期日前投票、初期は「仕事や慶弔くらいの不可抗力じゃなきゃだめ」みたいな縛りがあった記憶。いつからか理由なんてなんでもよくなった。ただ理由を問わなくなってからも現場によっては理由書かせてるのがわりとあった気がする
なお仕事でも慶弔でもない不可抗力なんていくらでもあんだろブー!!! ってとうじ鼻息を荒くしてました
えっと…
おメルカリなぁ
幸か不幸か、地雷CPUはことごとく回避している。まぁ日頃の行いがいいからだろうなぁ。(いったい何を言っているんだ)
@andrei うん、もうそんな歳か…
なんか突っ込みどころが多いけど、ころころバージョンアップしたがるスマホOSには「そんなに頻繁にバージョンアップしなければならない欠陥品を売ってるの?」って煽りを入れたい気持ちはある。
---
古いiPhoneでタイミーのアプリが開けなくなり「仕事ができずホームレスになるしかない」という人がいる→OSの足切りは仕方ないが難しい問題が多い - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2576859
@andrei ❓
!?!?!?!?
https://x.com/kamipapa2/status/1945458737617019275
ふわふわ
TSMCはバグってるよねマジで
少し話が違うけど安全だと思われていたエリスリトールが心血管疾患を招くっていうデータが出てきたりして、なかなか難しいなぁって思う。
普通の量というのがなかなか難しくて、甘味料によっては甘さが100~200倍とかあるから「普通の量とは?」ってなる。
ただ人工甘味料を普通の量摂取する方が明らかに害ないと思う。
ぁーもー、今日これしかやってなくない?大した進捗なし。
果糖ブドウ糖液糖とかいうゴミみたいなのを廃止するのは偉い。
とはいえサトウキビ糖もカロリーはあるから、ガブガブ飲んでいいわけではないことには変わりない。
思考の /dev/null