新しいものを表示

単独で有料記事で配信してるメディア、正直いらない特典を付けて値段をつり上げてるパターン多いから。そうでもしないと苦しいのは、そりゃそうなんだろうけど。

スレッドを表示

はーん、こういう商売もあるのか。

Tora :neko_smiley: さんがブースト

有料メディアの記事が読める「SmartNews+」にWebブラウザ版 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/
> 5月9日までの申込みで月額980円になる割引キャンペーン
流石に激アツ。
ただし、以下の点には注意。
・WSJなど、アプリ限定の機能もある( plus.smartnews.com/product )
・割引や無料お試しは1度だけ( plus.smartnews.com/product )
・過去には770円/月の時期もあったらしい( x.com/bata/status/186697468560 )
・通常プランだと500円分引換券が毎月もらえる。学割プランだと基本利用料が500円/月だが、その代わり引換券は無い( support.smartnews.com/hc/ja/ar )

なんか、「悩んで悩んでひたすら悩んで1日かけてやっと解決する」みたいなことが、AIに聞くと1時間かからずに解決するからホント恐ろしい(便利)

なぜかYouTubeに「アロハ航空243便事故」が出てきたんだけど、発生日が近かったからよく検索されたようだ。

1988年04月28日

以前も「『はい』と『いいえ』どっち押すの?」って聞かれることはあったけど、今じゃその「いいえ」ボタンがぱっと見わからなくなってるから問答無用で「はい」を押してしまう皆様方。

スレッドを表示

まぁ一番馬鹿げてるのは、No / Cancel / False 系のボタンが、ボタンじゃなくリンクされたテキストだけみたいになってる Windows お前だけどな。

スレッドを表示

Vivaldi のダークテーマもそう。結局もう少し明るくいじって使ってる。

スレッドを表示

ダークモードにしたらタブとタブバーの境目がハッキリしなかったり、アクティブのタブとそれ以外のタブがハッキリしなかったり。

スレッドを表示

なんか近頃のUI、境界(線)の設計が変じゃない?背景とボタンの境目がわからない。

カーシェア、はっきり言って出かけるまでに1時間余分にかかるとかするのでとても腹が立つ感じになった。

@sukekyo なんだろう、間違ってないような気はするけど心配したところで…w

模様替えした。しばらく使ってなかったプロジェクタースクリーンを使えるようにした。これで目を離して何かできる。

Gemini は Pro もタダで使えて優れてる、みたいな話をどっかで聞いたが、使ってみるとなんか違うってなる。

Tora :neko_smiley: さんがブースト

Geminiとやっぱりちょっと違うな

これ…Tesla以外のほぼ全てのメーカーは国としても要らない(時代遅れ)って言ってるようにもとれる…

※Tesla以外のEVメーカーがあるにしても

---

自動車関税の軽減に関する大統領令にトランプ大統領が署名、関税が完全に免除される「国産品が85%」を満たすのはテスラだけ - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250430-85p

一つクリアしたから今日はもういいや…

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null