起動時に名前を入力しないとWindowsを動かせなくする仕組みが欲しい。ログインとは別。
オレも気になってる。でもその変なOSいらない…
短焦点の4Kレーザープロジェクターが20万きってるのさすがに気になっちゃう
低糖質アイスを食べています(コイツいつもアイス食ってんな)
うーん、どういう状況だったんだろう…
---
能力不足解雇が有効に 新卒入社10年目で 東京地裁|労働新聞 ニュース|労働新聞社 - https://www.rodo.co.jp/news/205251/
@ef58 あぁ、そういうこと…
明日は今日できなかった仕事を捌かなきゃいけないのに、回線業者が来るからってお呼びだしがかかった。
@zaoral ですよねーw
ちゃんとしてない動画サービス怖い。
@ef58 ん?どゆこと?
エンディングを勝手にスキップして次の話へ行くの。しかも次が同じアニメならまだいいのかもしれないけど、今見てるのが公開されてる最新の話で、次がない場合は違うアニメに行くのよね。
それをオプションとしてユーザーが自らONにするならともかく。なんか最近イラッとした。
Prime Video のその、エンディングを勝手に飛ばして次行くのって色んな方面に失礼じゃないの?
そのしょぼい山を駆け足で3往復くらいしてる人の気持ちが分かりつつある。そろそろ駆け足いけるんちゃう?
なーんか近所の小さな山では満足できなくなってきた。しょぼい。ただの散歩。
@torawo @array 人件費が上がってるって言ってるけど、それは政府が企業から吸い上げる金額が増えてるだけで、結果として賃金の上昇が限定的って感じがしてます。
オルリョーノクって鷲の子っていう意味なんだ…。なんかの軍事用兵器のイメージしかなかった…。
雨やんでるうちに下山するか…
@array @torawo 卵と乳製品と外食は倍になっちゃったなぁって感じはする。でも昔の日本からするとそれでも全然足りないんだと思った。特に、昔中国では日本製のファミコンすら買えなかったという話を聞いて。
センスないので余計な口出しはしないようにしています。
センスない人です。
思考の /dev/null