新しいものを表示

今日は変なご飯の食べ方をしたの、良くなかったな。

これだ!

---

ホルダーとリフィルを自由に組み合わせるカスタマイズペン『スタイルフィット パステルシリーズ』&『スタイルフィット ディズニー&ディズニー/ピクサーシリーズ』11月15日(金)数量限定発売 | 三菱鉛筆株式会社のプレスリリース - prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

スレッドを表示

昨日、書店と名の付く実質文房具屋を見てたら、0.3mmのボールペン(Signoだったかなぁ)を3~5色を1本にまとめるキット売っててビックリした。今そう言うのが流行ってるの?買えばよかった。

日が落ちたら散歩に行きたいね

ケーブルカーのケーブルが切れて暴走したニュースの方がずっと興味深い(オイコラ

---

リスボンのケーブルカー脱線事故で死者17人に、ブレーキ不良を指摘していた職員も - youtu.be/7xWC_6dKRnQ

石破速報が流れてきた。興味が無さ過ぎて、やっと辞めるんか程度の感想。

OSSなら基盤だけ提供して、画面とハウジングは別に用意しなさいとかの方が良さそう。

Tora :realtek: さんがブースト

FPGAによるオープンソースなGB / GBC / GBA互換機のクラウドファンディングプロジェクト。Analogue Pocketと比べると、バッテリー容量やカートリッジのバックアップとリストアに対応する点が優れていて、ゲームボーイ系以外のカートリッジに未対応な点と赤外線ポートに非対応な点が劣っている。横長筐体。

crowdsupply.com/second-bedroom/game-bub

これがあるからテキストはローカル保存に限る。って思ってる。

Tora :realtek: さんがブースト

Linux だけど Nextcloud Notes で高速タイピング (英語、変換なし) すると文字の順が入れ替わったりするので、 web サービスに関して言えばリッチテキスト用の js がカスな可能性は結構あると思っていて、ネイティブかつプレーンテキスト専用な入力コントロールとは話を分けないといけないと思っている

公営のただの博物館、やっぱり閑古鳥が鳴いてるので無料になるヤツ多いし、無理やりイベント会場にされたりする。

その書き方は3万年に空目するから、3万年やってほしい。

この世で一番嫌いなデバッグ作業をしている。そしてしょうもないミスであることが発覚した。

昨日は「たぶん選ばれた店舗にしかないですぅ」って言われた。たぶん岡山のBICくらい行かないと無いと思う。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null