新しいものを表示

@sukekyo なるほどね。気持ちは大事だけど、状況が良くならないと気持ちも上を向かないよね。良くなって良かった。

@ichigaya2016 あぁ、アイオメガのClik!(後にPocket ZIPに改称)ね。あれはなんか小さい頃見て欲しかったから数年前にヤフオクで買った…。サイズが衝撃的だったからつい。

@ichigaya2016 すげぇー。何でも持ってるよね。(聞いたかも知れないけど忘れっぽいのでw)

@ichigaya2016 あぁ、たぶんそっちの体質だと思う。だからあんまり糖質は摂らないのよ明るいうちは。

@sukekyo ぁ、あぁ…。思ってたのと違ったわ…。

正直、ライトプロテクトスイッチがあるという利点だけでバックアップコードとかバイパスコードの類はMOに入れておけばいいんじゃないかって未だに思ってる。蒸発もしないし。

Tora :realtek: さんがブースト

SSDやハードディスクに書き込み不可属性つけられたらいいのに、太古のフロッピーみたいにさ。

昨今はインストールしている領域がわかりにくいからよけいにそうなってほしい。

@ichigaya2016 SyQuest持ってたの!?見たこともないよ!?伝説のストレージだと思ってた…

なんかすぐ手が動かせる人は尊敬する

SyQuestとかIOMEGAとか、もう伝説のデバイス

@ichigaya2016 昼間居る場所からはすき家近いんだけど、昼間それ食べると眠くなるから気が乗らないんだよね。夜は田舎だから遠いし…。

@ichigaya2016 なーんでSyQuestの名前が出てくるのか!!

自分が変わる方が速くて安上がり、か…。天才が言うことは違うなぁ…。

@ichigaya2016 いいなぁ。しばらく食べてないや。

@ichigaya2016 どうして、だいたい人がそれを食べたいタイミングでそういう写真を流してくるのか(笑)

@sukekyo
We did it!(できたね!/おつかれ!)
Well done!(よくできました!)
はどうです?

@sukekyo ほぅ、そうなんだ。ポジティブな雰囲気作りね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null