新しいものを表示

そのくらいキーボードに違和感があったら何もできない猫 :neko_roling_eyes:

スレッドを表示

ギリギリ現行OS Xが動くMBA(Intel Core i5)を譲渡したら「なんで私にくれるの?」って言われたけど、まぁ「あなたならスペックショボくてもあんまり気にしないでしょ」っていう部分もあるけど、なにより本音は「Windowsを入れてもキー配列が違うから無理」で、3年以上ずっと放置してたというのがある。

スレッドを表示

キーボードを適当に買ってたら「ろ」と「Shift」の間にフルサイズの「↑」キーがあるタイプで、「_」(「Shift」+「ろ」)を頻繁に右手で入力する私からすると誤打を多発して使い物にならなかったので、キーの品質はとても大事だと言うことを学習しました。

テープさんの(珍しく)役に立つ話だ

Tora :realtek: さんがブースト

LunarLakeは歩留まり悪い売れ残りライン(TSMC N3B)で生産してるので価格厳しいよねえ
※intel3はXeonの安定供給に貢献しています

@flatgururin ほほぅ…

コスパはむっちゃいいですよねこのシリーズ…。10万以下で買えちゃうし…。

「よく考えたよね」って言ってしまえばそれはそうなんだけど、フレームを使い回してるせいで凄く違和感あるんだよね…

スレッドを表示

安くあげようと思ったらLenovoのThinkBookとかいうThinkPadのパチモンにすらなれてない廉価版という手もあるけど、あの手抜きキーボードは許せない…

交通系の人って帽子かぶるせいか、短髪かスキンヘッドにする人が多いイメージある

GPD Duo が発売当初よりだいぶん安くなってるみたいだけど、ググったら「品質が悪いからやめとけ」みたいな意見が多くて草

* ヒンジが初めから変形してた
* ヒンジががたつく
* 片方の画面がスリープから復帰しない

はぁ…

---

amzn.to/4liYVRi

テープさんうっさいですよ。世間から見たら同じなんですそれは。

昔から「僕君これ買ったら勉強も頑張れる?」「うん」これダメなタイプ。やるわけないじゃん。

スレッドを表示

レビューに自分へのご褒美とか書いてるけど、オレがそれすると堕落するからマジでダメ

なんとかテープさんの話、斜め上すぎてときどき参考にならない…

このくらい欲しいけど、買ったら買ったで後悔しそう…

amzn.to/3TzyfQ4

@ichigaya2016 まぁね。友人(出向エンジニア)にこの話をしたら、こんな反応。

なんでこんなに高いし、ラインナップが限られているのか…

CPUにRAMが統合されてるからでしょ、知ってるんだから

スレッドを表示

これいいじゃん!って思った32GB搭載モデルはだいたいUSキーボード

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null