新しいものを表示

@ichigaya2016 まぁね。友人(出向エンジニア)にこの話をしたら、こんな反応。

なんでこんなに高いし、ラインナップが限られているのか…

CPUにRAMが統合されてるからでしょ、知ってるんだから

スレッドを表示

これいいじゃん!って思った32GB搭載モデルはだいたいUSキーボード

スレッドを表示

ノートPC買おうと思ってるのに、どうしてどいつもこいつも16GBなんだ…

@flatgururin おはよーおはよー

気にするタイプなんですね、私も同じです

でもメーカーはそんなオプションパーツを販売しなかったから、3Dプリントして何か付けたい。

スレッドを表示

ブラケットの裏は金属板で蓋がしてあって、ドライバーでグイグイすれば外れるようになってる。本当はあそこに何か入るんだ。例えばコネクター追加できるとか、ファンコントロールのつまみが追加できるとか、2.5インチSSDを出し入れする扉が追加できるとか。

スレッドを表示

具体的にはシルバーストーンのSST-SG05の下部に、2.5インチ程度の隙間があるんだよね。初期ロットには、なぜか「ロゴ有りブラケット」と「ロゴ無しブラケット」の二種類付いてきて交換可能だった。

スレッドを表示

PCケースメーカーが販売しなかったオプションパーツの3Dプリントデータ落ちてないかなぁ。

Thinkpadのキーボードはフレームが言語ごとに専用設計だけど、廉価版のThinkbookはキーのフレームがある程度共通化されてるからキーが変!糞!

スレッドを表示

ぉ、NECのノートPC安いじゃん…



これThinkbookか何かの劣化コピーだろ

@ef58 猫のチャンネルになっちゃうじゃん…

もっと楽に動画作る方法があればいいが

スレッドを表示

よく分からんけどYouTubeに貼ったリンクからまた誰か買ってくれたらしい

原神(ゲーム)は動くし、
光学手ぶれ補正付いてるし、
光学3倍ズーム付いてるし、
FeliCa、Qi、20分で満充電

もうこれでいい…

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null