新しいものを表示

去年の秋、たまたまお米を貰ったけど炊飯器がないので鍋で炊いてました。でも家でやっても仕方がないからデイキャンプできる日を無理やり探してやってた。

スレッドを表示

炊飯器が面倒くさくて、一人暮らしを始めたタイミングで炊飯器を買わなかったから、もうずっと炊飯器の使い方忘れてるな。

スレッドを表示

お米なぁ。お米食べないんだよなぁ。「うどん食べてるからでしょ?」って言われるけど、それも違う。

電脳化してないのでエンコードされた文字列が読めない。はやく電脳化しなきゃ。

ここ10年くらいだろうか、CMS(ブログ含む)が記事URLにタイトルをエンコードしたパラメーターを設定したがる挙動があるよね。個人的にはアレすら大嫌いなのに・・・w

Tora さんがブースト

そのうちURLに記事全文が含まれるように(ならない)

フロー書いてるけど事故が起こらないフローに直すのに手間取っており

つまり管理者が見ようと思えば見られる、と。

スレッドを表示

今現在、MastodonのDMはE2EEは実装されてないってことですね

Tora さんがブースト

Mastodonは、現状のダイレクトメッセージ(メンション限定・特定の相手のみ)ではプライベートメッセージとして備えるべき機能が不足していることを認識しており、

真のプライベートメッセージを提供できるまでは、半端に現在のダイレクトメッセージの見た目を磨いたり使いやすく整備しないよう保留しているようです。

メッセージを暗号化する機能についても、以前は枠組みを準備していたのですが、開発がそこで停滞したため、一旦全部取り下げてコードから削除しました。

中途半端に秘匿した通信機能を持たせると、運用上の問題もいろいろ出てくるので、やるからにはしっかり作らないといけません。

計画は存在し、MAS-38 End-to-end encrypted messages として採番されています。

スレッドを表示

@yue_kichi け、検査だけでも受けてみてください・・・

@flatgururin おはありです!

作業に取りかからなきゃいけないのにダラダラしてます :neko_tired2:

タダでは教えられないからカネ払えってことです(真顔)

※半分冗談です

---

自分で調べろってのは分かるんだけど、まずITの基本とか知識が無いから何していいか分からなくて聞いてるんだけどそれすら教えて貰えないで自分で考えろと言われるとなー😓IT業界がこんな感じなの? - posfie posfie.com/@petaritape/p/2s8gY

「玉掛けの『つり荷の下に入るな』と何が違うんだろう?」って考えてしまうので、やっぱオレは嫌かな…

---

けんたろう🇺🇦

何がそんなに叩かれたのかさっぱりわからない休憩所でした。

x.com/ken_ta_rou/status/191308

セルフホスティング以外は基本信用ならんやろ

@mijuku 近所への嫌がらせのために糞尿を庭で沸かして逮捕された爺がいたな、そういえば・・・

昨日は時間を無駄にした感じがある。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null