https://www.asahi.com/articles/ASSCH1PSTSCHPTIL01RM.html
こういうの読むと思うんだけど、他人を見下したい一心で検事とか裁判官を目指す人って一定数はいるんだろうな
ここにレズビアンの人がいなくて、レズビアンの人の話も紹介されないというのが非常に象徴的だと思います。
あくまで男性のための権利運動なんですよ。
Get the L outという動きも出てくるわけです。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_673c4625e4b0142f9b1230b6
「ウンチでも食ってろ!と写真を添付し…」 兵庫県知事選、斎藤元彦氏の対抗馬らが受けた暴言、いやがらせの数々(デイリー新潮)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3896585e5449f68f209d59fa52bc89d10924ec09?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241120&ctg=dom&bt=tw_up
斎藤陣営はSNSやユーチューブなどのネットを駆使して支持を取り込み、当初の“稲村和美・前尼崎市長優勢”の下馬評を引っくり返して逆転勝利を収めた。ただ一方で選挙戦の主舞台がSNSなどに移ったことで、かつてないほどのデマや誹謗中傷も飛び交いました」
事実、選挙戦終盤に稲村陣営の選対関係者に聞くと、こんな話を打ち明けられた。
「とにかくデマや暴言がひどい。稲村は外国人参政権に賛成したことはないのに、推進派と一方的にSNS上で決めつけられ、“売国奴”などといった誹謗中傷が殺到した。中にはウンチの写真を添付して“これでも食ってろ”といった投稿もありました」
Wikipediaで「政治運動標榜ゴロ」略して「政治ゴロ」…ていうのがありました。
立花孝志は「選挙ゴロ」で、斎藤元彦は「公益通報者保護法違反」
今回の兵庫県知事やり直し選挙、2つの大問題がある。
この違和感を上手く言語化出来ないなぁ…「子どもを持つ権利」とか「女体を宛がわれる権利」とかみたいな、欲望や希望、要求などが即ち権利なワケじゃない、ってあたり。誰の、何に対する権利のつもりなのかも訳分からんよね。
死は不幸ではない 生は幸福ではない