マジか。信じがたい。
"インドネシアの選挙ではこれまでも開票従事者の死亡例が多いことが問題視されてきた"
選挙集計で84人死亡、4千人体調不良 過労原因か インドネシア:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS2N6S42S2NUHBI00R.html
私の中には、他者が抱えている事情にみんなが少しずつでも配慮しながら生きられたらいい世の中になる、みたいな素朴な信念がずっとあるけれど。
でも、他者の事情を慮る余裕のない人だっているし。それに今の世の中だと、その配慮を強いられるのが女性などのマイノリティばかりにならないか…?という危惧を最近感じている。
福田和子さん、瀧波ユカリさんのポリタス(「大吉原展」炎上を受けての、吉原遊廓についての解説&「大吉原展」の何が問題なのかツッコミ回)を見たんだが、良かった。2時間はちと長いのとマイクの性能のせいか聞き取りづらいところもあったけど。
まぁ、あとは私にはそう聞こえただけかもしれないけど、「性搾取は別に吉原(過去)の話じゃない」というニュアンスの発言もあったし、瀧波さんが最後に紹介している本の中の納得いかない記述(吉原の遊女の方が現在の専業主婦よりもマシだったかもしれない、という記述)をわざわざ紹介して批判してたのもけっこう気合い入ってんな、と思った。ああいうの、言わないで済ますこともできるわけで、あえて言うのは、やっぱメッセージだと思うのよね。
22日まで無料だそうです。私も課金してない勢なので焦って見ました。
https://www.youtube.com/watch?si=i348IKyAfKM9wuA8&v=UU-IL78wSh4&feature=youtu.be
死は不幸ではない 生は幸福ではない