「母性」って言葉を使っているひとは具体的にどういったことを「母性」と指しているのか、女性に対する性的役割の押し付けになってないか、家父長制を維持するのに都合のよい幻想や理想像を投影していないか、よく考えて欲しい。
私が子どもの世話を引き受けがちなのはただ人間として介助の必要な対象をサポートするものだと思っているからで、それが高齢者でも障がい者でも犬や猫やスズメでも発動するんですけど、私が女で対象が子どもである場合は勝手に母性に分類されてそうでキモイな〜と思いました
死は不幸ではない 生は幸福ではない