新しいものを表示

新清水から作り始めて入江岡で挫折した。

スレッドを表示

Tsutsuji Trackcomputerは静鉄のデータのために作ったツールなので...

静鉄のすごいところは曲線カントが上限まで盛り上げられてるところだと思う。
曲線半径がキツすぎるので通過速度は大したことないけど。
あと、緩和曲線なしに直線部分からカントがつき始めるのとか。

静鉄A3000は100~300形の頃のツートンカラーも割と似合うのではと思っている。

セルフラップブレーキ弁の代わりに比例電磁弁の出力を電磁直通制御器に入れるのが単純か。

スレッドを表示
粉山葵 さんがブースト

シムシティを作ってたマクシスは新作がコケてシティーズスカイラインに客奪われて実質シムシティタイトルを終結したらしい​:woozy_sob:

RE:
https://misskey.io/notes/a60qrxporpcf03w0

阪急の旧社章が3市の市章をあしらっているのもよい(京都だけ割を食ってる気もするけど)

スレッドを表示

京阪神3市の市章、それぞれ個性があって好き。

粉山葵 さんがブースト

電磁直通制御器をバイパスして電磁弁を直接叩くとかなんだろうか。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null