こういうので車両の物理モデルを好きに弄れる鉄道シムが欲しい
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mn/articles/2211/15/l_ay4328_1dmodeling13_fig03_w590.jpg
とんでもない完成度。何でも極めるもんだなと。
https://youtu.be/D5o_GH_S-Dc?si=01Z-lJPwov9fgTNa
セレクト機構は相応に複雑だろうけど、こういう計算機もあることだしやって出来ないことはない気はする。
https://youtu.be/oMXBPBrsMho?si=lMszvTRgVlL13T7g
伊豆半島って熊いないのか。あと茨城県。
https://x.com/L_yukisuki/status/1979472508534603977
そもそも加減速性能向上(による所要時間短縮)は車両の回転を高めて保有両数を減らすのが要点で、輸送力向上には直結しない?
駅前後での追い込み時間を詰めるには有用(ただし信号設備も相応の物が必要)だろうけど、なんか乏しいインフラを無理やり使ってる感が。
改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_B
Bluesky: @konawasab.bsky.social