改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_BBluesky: @konawasab.bsky.social
人工衛星饅頭(行ったときはやってなかった)
参考(もう少し引いて見ないとよくわからない)
一瞬神鉄湊川駅に見えたhttps://x.com/DB_SNCF/status/1909911357321101324
ローマ字入りの方向幕はなんか違うと思ってる
涙が出るほど正しい西武電車だhttps://x.com/Sui_shin/status/1909916183522168870
BT) ガキの時分のビデオテープはまさにこれだった。富士フィルムのロゴをどこかに貼った覚えがあるしかしマル秘(何に使うんですかね)を公式が用意するのか...
絵文字にできそう
学校でちょびっと使った程度だけど
リソグラフって要は全自動ガリ版マシンなので、結構すごい機械と思っている。
現住所、部屋から桜が見えるのがよい
アサヒビールとスイスがパビリオン出展https://news.nissyoku.co.jp/news/nss-8073-0015
万全の輸送体制https://x.com/t_tobizaru/status/1224673745916182528
とし博http://whiteco.jp/としまえんexpo-96/
某ミ⚪︎ミの加工サービス、とにかく受けてくれるというのは加工屋さんにコネのない人にとってとても大きいとは思う。(限度はあろうが)このご時世忙しくて新しい仕事を受けてくれないケースもあるので...
発注したインクジェット複合機、水曜到着なのに発送連絡が来ないと思ったら4/16のことだった
本人がそう言ってるのでこれは本物
架空紙幣ときいてこれを思い出した
https://umdb.um.u-tokyo.ac.jp/DKankoub/Publish_db/2001Hazama/07/7123.html
つけ麺中盛り頼むと高確率で腹下している
豆とか瓜だけで一列埋まってるの。
上海郊外のイオン的なショッピングセンターで、野菜売り場の多品種っぷりが相当だったのを思い出した。
思考の /dev/null