改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_BBluesky: @konawasab.bsky.social
一次の項の係数というべきか
二次方程式の解の公式、bの係数がどっちだったか全く覚えられないので、毎回平方完成で求めている。
自分が欲するもの、だいたい見つからないのは自分がひねくれてるからなのか...
ヒゲ占いBGM。かっこよすぎhttps://youtu.be/PspDZy3_Tfw?si=HIBtGMa_7X7hwwYq
西武の古い電車、側窓の上段は基本フリーストップなのに、行先表示器の真下だけラッチ式なの、絶妙にケチ臭くてよい。
位置決めピン(仮)の戻しばねを仕込み、とりあえず完成。持ち手と本体を締結するM8L80のボルトを仕込んだらいい感じの重さになった。
BT) 常にこれをconsiderしている
概ねこうなっている
https://bsky.app/profile/usili.bsky.social/post/3lhvsoi6bjc2q
正義の理論を振りかざして気持ちよくなりたいでござる
メカニズム(?)が見えてる分、謎の技術みがすごいhttps://youtu.be/hbZqYRTTHd0?si=BNax8X7CX0GacQ_S
BY-SAと矛盾しないライセンス下にある素材しか混在させられない?
CC-BY-SAの素材と、CCライセンスでない素材を混在させた作品を作った場合、その作品にCC-BY-SAライセンスを付与すると非CCな素材の扱いがどうなるのかずっと気になってる。
令和の世にバス窓、素晴らしい。
江ノ電鎌倉駅のカエル、リンク先のと同じなのかな。コンクリートごと掘り出して移設?
https://www.ricky-aoyagi.com/enoden315.html
2014年に一旦廃止されたのち復活の機運が高まってるらしいけど、結局どうなったんだろう。
通勤鉄道なのにバー車両つき、大変うらやましい。https://www.reddit.com/r/ctbeer/comments/529e4o/bar_cars_returning_to_new_haven_line_trains_on/?rdt=51798
非常に私的なこと もっと見る
今日は飼い猫の月命日です(10回目)
元ネタはここhttp://nekotani.blog.fc2.com/blog-entry-73.html
いとをかしhttps://maps.app.goo.gl/BERLzA4JGH5swe4t8
延々この傾斜なの?https://maps.app.goo.gl/ZDdF8rHTrJuLQWCL9
思考の /dev/null