箱絵が力強い。(キャプションは電車なのに描いてあるのが機関車なのはともかく)
https://www.monotaro.com/g/05921643/
メモ:クロージングインシステムに依る列車運轉法、『運転経済論 改訂』昭和18年
https://dl.ndl.go.jp/pid/1229670/1/206
この論評、ちょっと他人事と思えない部分がある。
https://globalhead.hatenadiary.com/entry/2021/05/13/115500
キハ35まだ持ってたんだ。物持ちいい会社だな。
https://x.com/atwen10sea/status/1863483769019301990
まだ湾内周遊だけなのか...。
空港就航がいつなのかよくわからん。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f4475dd248f3ae529124eb627115794d048bd5?page=1
小田急の「抑速」表示、NDL記事の「速度制限による踏切制御」の一環なんだろうか。
https://ameblo.jp/tannosdr/entry-12597334335.html
https://dl.ndl.go.jp/pid/2868137/1/7
●フェリー・旅客船・フォーバークラフト・水中翼船等船車券発売とご案内
●特急券・急行券・新幹線・寝台券等の乗車券のご案内
●定期観光バス・定期バス・観光貸切バス等の乗車券とご案内
●全日空・東亜航空・日航の搭乗券発売とご案内 海外旅行のご案内とお世話
●全国のホテル・旅館・ビジネスホテルのご予約と発売
RT @nhk_news: 大分 別府湾でホーバークラフト営業運航 国内で唯一
https://t.co/U8RYgeYVim #nhk_news
改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_B
Bluesky: @konawasab.bsky.social