新しいものを表示

吹田貨物ターミナルの専用道路、アサヒビールの工場に入る分岐がある様子。
asahibeer.co.jp/news/2018/0724

3億円事件もニセ警官が起こしたので、ありと言えばあり(?)

スレッドを表示

長堀鶴見緑地線の電車に載ってるTRON装置、TRONプロジェクトとは何の関係もなかった。
Train Remote Operation Network systemだそうで。
osakametro.co.jp/contract/libr

辻堂海浜公園の小田急2600のブレーキ装置を見に行きたいけど、床下部分が植え込みで完全に塞がれてるようなので、無理に覗こうとすると完全に不審者...

非常に私的なこと 

今日は飼い猫の月命日です(9回目)

@AncientCapital ありがとうございます。
小田急4410のそれと同系列のものであることを期待してますが、この写真だけでこれ以上何かを言うのはかなり厳しそうです...

願望ついでに...
リンク先投稿 No.2634(尾張のパパ氏)の西武サハ1554床下写真、車番と側扉の中間にぶら下がっているのがブレーキ制御弁管座で、右側に取り付いているのがNo.67制御弁だったらいいなー。
tadayusaku.3.pro.tok2.com/seib

スレッドを表示

管座左上に取り付ついているのが、M60とかNo.67とかの三圧力式制御弁だったらなーという願望。

スレッドを表示

リンク先の投稿No.12301(でーなな氏)、小田急初代4000形のブレーキ作用装置 が写されてる。
agui.net/imglog/oer/oerimg-544

至近(1.5km)かどうかはともかく、てっきり万博記念公園みたいな距離感かと。

スレッドを表示

トヨタ産業技術記念館、名古屋駅至近なのか

この手の誤読、大昔から繰り返しているのでいい加減何とかしたい。
mstdn.nere9.help/@konawasa_b/1

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null