新しいものを表示

@AncientCapital たしかに許容最高速度=電動機許容回転数という感じですね。早とちりでした...
そうなると、DT21系の台車で車重が一定以上だと高速走行性能に難が出てくる、ということなんでしょうか。

711系の件は高性能列車でない、というのは誤植のような気がしてきました。

数式の誤植は自力計算というパワープレイで(理論上は)解決できるけど、データの羅列はどうにもならない。

誤記・誤植のことを考え出すと何も信じられなくなるのでよくない。

@AncientCapital ちょっと不安なのは、711系の最大運転速度も110(許容110)km/hと記載されているのに、ご提示の規定では高性能列車扱いなことです。
下記1972年版だと高性能列車でない、という扱いらしいのですが...
haisenryakuzu.net/library/unte

@AncientCapital 手持ちの「交流電気車要論」p.32-の諸元表によると、高性能列車に指定されてない近郊形電車の最大運転速度110 (許容110)km/hとなっていました。
高性能列車に指定されているものは110 (許容130)km/hとなっていたので、何かしら設計上の違いがあるんでしょうか。

非常に私的なこと 

今日は飼い猫の月命日です(5回目)

ここ数日、マスクしてる人が増えてる気がする。

窓開けたまま寝たら風邪引きそう。

粉山葵 さんがブースト

操作系統はこっちがオリジナル?
二輪のシステムがベースなんだろうか。
youtu.be/8wEhmIXTgY8?si=4oT-be

スレッドを表示

ソ連の身体障害者向け車両らしいのだけど、絵に書いたようなポンコツ...
youtu.be/4eWMdR8sRtc?si=QR0JGY

2年前に仕事でアメリカに行ったとき、サンノゼ郊外のスーパーマーケットでフィルム付きカメラを見かけたけど、あれは何だったんだろう。
まさか日常使いしてる人がいるの?

クモハ84の諸元に「8ED電磁直通ブレーキ」とか書いてあるので、どこまで信じるかは要検討のような。

スレッドを表示

実家にあったこの本を見たら、フラノエクスプレス(キハ83, 84)のブレーキシステムはDAR2ということになっていた。
速動機構を除けば等価なのは確かだけど…

中途半端に暑いのに日差しが少なかったので、洗濯物の乾きが悪い。

この例に該当するか微妙だけど、阪急の平井車庫がJR福知山線の南側にあるのは何故か衝撃だった。

スレッドを表示

本線からけっこう離れたところ(車窓から見えない位)にある車両基地が好き。
例: 大井車両基地、名古屋車両所、深川車両基地

地下鉄のそれは結構な確率で当てはまる可能性。

昨日静岡駅に行ったら、「井川連絡」のサインを掲げた路線バスが走ってたのがよかった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null