改造への躍動
Twitter: https://twitter.com/konawasa_BBluesky: @konawasab.bsky.social
これ
iPhone4Sで撮影
食糧営団
西武鉄道とNIがコラボしないだろうかと、Laviewが登場した時からずっと妄想している。https://labviewwiki.org/wiki/File:LabVIEW_Logo_Vertical_4c.jpg
どっちにも乗りたかった
ジャンジャン集
猫: 今年19歳(背景があまりにも汚いのでトリミング済みです)
こういう表示も伊達じゃないということですね。
先週末出かけたとき、世田谷線若林踏切で「野良標」を見つけたのであった。
課題図書
久々に西武電車らしい西武電車に乗った。
こいつを直角カルダン車と言ったら各方面から怒られそうな気がする。
10年以上前に乗ったこいつは、直角カルダンの割に静かだった覚えがある。大した速度を出さないのと、盛大なジョイント音にかき消されてただけという可能性もあるが。
JR八王子ー京王八王子の距離感って、JR岐阜ー名鉄岐阜のそれとよく似ている気がしたが、地図で見比べたらそうでもなかった。
画像翻訳の出力をそのまんま掲載してるんだろうが、「ニーーン」とは?うねり:AC、力:Powerだろうけど。
名札代わりに購入したはいいが、中身を使うあてがない。
こいつのブレーキ制御弁って何だったんだろうか。もしかしてM弁?
○武線の新年中吊り、毎年一社は鉄電の番号を載せてる気がする。
Boso View Express
思考の /dev/null