星を見るのが好きです。
急に暑くなって虫もぐったりしているのだろうか。
虫というのは不思議なもので、昨日はあんなに爆音で鳴いていたのに今日はまったく聞こえません。遠くで迷子の鳥が鳴いているくらいです。
☁️
今更ながらpovoのSIMに電話番号を書き込んでもらった。
ビワの木、あまりに剪定しなさすぎて鬱蒼としてるのよくないし、高くなりすぎてちょっと困ってるので今年はバリバリ枝を切りたいけど、やっぱり剪定は怖い。
今年もビワの実がいっぱい膨らんできたのであと一ヶ月くらいで収穫時期だと思う。楽しみです。
虫に詳しいと人生が少し楽しくなるだろうなって気はするけど、やっぱり虫は苦手です。
去年気になって調べて、地面の中とか排水溝の奥から鳴ってるモーターの駆動音みたいな低めのジーはオケラの鳴き声って覚えたけど、それとは比べ物にならないくらい爆音でびびる。飛び出してきてもびびる。
クビキリギスかシブイロカヤキリ?というやつらしい。ジーーー!!!!みたいな音です。
それはそれとして真夏の蝉かってくらい虫が爆音で鳴いていてやばばです。
月が低い位置にある時、やけに赤く見える時があって怪しい気持ちになるなう。
SIM挿して使いたいからそっちもセール対象だったらどうだろうという感じ。
Redmi Pad SE 8.7、セール来るなら欲しいかもなーと思ったけど、今から買うにはちょっと貧弱な気もする。
薄雲の向こうの月が卵の黄身みたいな色をしている。
🌧️
船を漕ぐってレベルじゃないくらい頭と意識がぐわんぐわんなって二酸化炭素濃度が高いのか?と思ったけど、単に疲労しているだけかもしれない。窓を開けて外を眺めたら少し気が晴れてきました。
思考の /dev/null