星を見るのが好きです。
⭐
前回、前々回とセルフレームだったので今回はメタルフレームの眼鏡にした。メタルフレームだと毎度のように鼻当ての部分を折ってしまって買い替えることが多かったんだけど、もうそうやんちゃする歳でもないし今度は大丈夫でしょう。
視力検査の赤緑のやつ、てっきりレンズのコーティングの色味的なやつを選んでると思ってたのですが、赤と緑の色収差を利用して過矯正かどうか計ってるんですね。近視の場合、赤よりも緑がよく見える状態だと過矯正なので少し度を下げる目安になるらしい。
10年振りくらい?に眼鏡を作りに行った。安いやつだけど出来上がるのが楽しみです。
☁️
ネイティブ的には否定疑問文に教養を感じたりオシャレだと感じたりするのだろうか。
否定疑問文で聞いてくる奴は性格が悪いのでそんな奴とは話さないのが正解です。
このレシピは難しすぎないんじゃないですか?(ほどほどに簡単なのでは?)みたいな意味だと認識してしまう。
否定形で間違えやすいやつだけど、やっぱり感覚的には逆な気がする。
世の中のノートパソコン、方向キーの押し心地が年々悪くなっているのに怒っています。
elona初めて触った時はテンキーのないノートパソコンだったのでそれからもずっと方向キーでやってる。その後テンキーのあるパソコンに買い替えて*が打てるようになった時はとても嬉しかった。
未解決事件、証拠や動機が見つからずミステリーなやつと、ただ警察がクソなだけのやつとがある。
沖縄の婆ちゃん達にワイワイ骨を洗われたくないかと言われれば嘘になりますね。
儀式ではあるものの、みんなで集まってワイワイやるレクリエーションみたいな側面もあり、でも本来冠婚葬祭ってそういうものなのかもなーと思った。
【閲覧注意】タイの無縁仏の墓の洗骨に参加した話【人骨画像多数】https://note.com/takada24taneomi/n/ndeebd3aeee7c面白かった。
自分の骨を男性に洗われたいか女性に洗われたいかといえばまあという感じだけど、そういう場面に男女の価値観を持ち込むのが絶対に良くないし、かといって文化ってそういう側面が往々にしてあるからなーと思った。
洗骨のこと調べてると女性の扱いヤバイなと思う。洗骨に限らず古き良き文化とか言われること多いけどその陰で泣いている女性多すぎる。
洗骨、関わってみたさはあるけどそれはそれとして洗骨文化がある地域の親族関係の集まりなんて絶対行きたくないやつだろうからにゃんともです。
思考の /dev/null